ダイソー 3枚重ねキッチンペーパー 口コミ
総合評価
★ 4.8 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:5 コスパ:4 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
3枚重ねのキッチンペーパーなので、1枚だけでも相当な水・油を吸収をしてくれて使い勝手が良いです。 キッチンペーパー部分のみなので、経済的。
ここがイマイチ!
開封するとキッチンペーパーだけになってしまうので、キッチンペーパー用収納ケースのようなものがないと使いづらい
こんな風に使ってます!
3枚重ねのキッチンペーパーなので、水分や油分の吸収力がかなり強いです。
ただロール状とかではなく箱ティッシュ内のティッシュのような状態なので、キッチンペーパー用ケースに入れて使用しています。
キッチンペーパー用ケースの購入も必要とはいえ、1度購入しておけば中のキッチンペーパーを交換していくだけでいいので長期的に見れば問題ないですね。
私が3枚重ねのキッチンペーパーを使うのは、揚げ物を作る時です。
私は鶏唐揚げが大好きなんですけど、使用部位は胸肉なんです。
皮はなく肉だけがギッシリ詰まった食べ応えが大好きなんですけど、残念ながら市販品の鶏唐揚げってモモ肉を使用したものばかり。
ですので胸肉を使った鶏唐揚げを食べるには自分で作るしかなく、揚げた鶏唐揚げの油分を吸わせる為に3枚重ねのキッチンペーパーを使用しています。
相当量の油を吸い取ってくれるので、キッチンペーパーの下まで油が流れにくいんです。
おかげで皿に油はあまりつかず、後片付けも楽なので助かってます。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!