
ここがオススメ!
この商品の良いところは、赤ちゃんや子供用品を専門に扱う店舗では、500円~700円程度で販売されている商品を100円で購入する事ができるため、コストパフォーマンスに優れていると言う点です。 カーテンのレース生地のような強い繊維で作られている為、扇風機の機能を損なうこと無く安全性も確保されると言う点も、良いところの1つとして挙げられます。
ここがイマイチ!
この商品のイマイチなところは、取り付け部分がゴムとなっているため子供が外し方を覚えてしまうと、簡単に外されてしまうと言う点です。 また、口の部分が紐で縛ることができない事から対応している30cm~35cmの扇風機以外の機種に設置する場合には、簡易的な加工や工夫が必要となる点もイマイチなところの1つとして挙げられます。
こんな風に使ってます!
この商品は通常、家電量販店やホームセンターなどで販売されている直径が30cm前後の扇風機に使用する為の物ですが、私の場合は仕事部屋で使用している小型のサーキュレーター用の扇風機カバーとして使用をしています。
我が家には小さな子供がいますが、最近様々な物に興味を持ち始め必ずと言って良いほど手の届く範囲の物は触ってしまいます。
そのため、従来型の扇風機では無く羽の部分に指が入りにくい小型サーキュレーターを購入しましたが夏を前に箱から出したところ、いとも簡単に子供の指が入ってしまうことに気づき扇風機カバーを取り付ける事にしたのです。
ただし、ダイソーで販売されている扇風機カバーは、通常サイズの扇風機専用の商品であるため小型サーキュレーターに装着すると、サイズが合わず簡単に取り外されてしまうと言う難点があります。
そこで、子供用品を専門に扱う店舗で販売されている商品と同じくカバーの編み目に紐を通し、口の部分を絞って簡単にカバーが外れない加工を行い現在は使用しています。
また、口の部分を絞る事でカバーの弛みを解消させる事もでき、羽部分に指を入れる事ができなくなった事から、より安全にサーキュレーターを使用する事が可能となりました。
取り付けの際には少々の工夫が必要となりますが、簡単な加工を行う事で30cm以下の小さな扇風機にも使用する事ができるため、小さなお子さんの居るご家庭などにおすすめのアイテムです。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃