- 100均商品専門の口コミサイト -
ダイソー ジョッキ洗い 口コミ
投稿者
メーカー
総合評価 4.6  詳しく+
デザイン:3  使いやすさ:5  コスパ:5  オススメ度:5  満足度:5
4568 view


 ここがオススメ!

この商品の良いところは、1つの物を挟んで洗うことができる点です。 また、本来はグラスやジョッキなどを洗うためのアイテムですが、使い方によっては様々な用途で使用することができるため、汎用性に優れているアイテムである事も良い点の1つとして挙げられます。

 ここがイマイチ!

実使用では特に問題ありませんが、持ち手部分がプラスチックでできているため無理な力を掛けると、割れてしまう場合がある点です。 また、スポンジ同士の隙間が少ないため水分を切り忘れると直ぐにカビが発生してしまうため、取り扱いに気を遣わなければならない事もイマイチな所として挙げられます。

 こんな風に使ってます!

こちらのジョッキ洗いは、本来ジョッキやグラスなどを洗うためのアイテムですが、私の場合には自動車のホイールを清掃する場合に使用しています。
自動車のホイール部分はデザインによって清掃し難い物があり、スポークと呼ばれるホイールを支える柱の数が多いほど清掃に時間が掛かりますが、こちらのスポンジはスポーク部分を挟み込んで洗うことができるため、清掃時間を短縮しながらも隅々までホイールを洗うことができるのです。
また100円均一アイテムでありながらも、弾力性と吸収性に富んだ密度の高いスポンジが使用されている事から、使用中にスポンジ部分が欠けてしまい直ぐに使用できなくなるなどの心配をする必要もありません。
このほか、スポークの数が自動車のホイールよりも多いバイクの洗車にも適しているスポンジとなり、本来の使用方法とは異なるものの汎用性の高い清掃道具である事も大きな特徴です。
ホームセンターやカー用品店でも、ホイール専用のスポンジやブラシは販売されていますが、どの商品も1本の棒状の物が多くこちらのアイテムの様に挟み込んで洗うタイプの物は販売が行われていないため、洗車を行う上で非常に重宝する100円均一アイテムと言えるでしょう。
ただし、吸水性に優れた密度の高いスポンジを使用している事やスポンジ同士の隙間が少ないために、カビやすいと言う弱点も併せ持っていますので使用後は必ず水切りを行う事をおすすめします。

この記事が参考になったら押してね!

√ 参考になった! 0


メーカー別口コミ一覧
メーカー別店舗検索

記事を投稿