ダイソー 蒸し器 大 口コミ
総合評価
★ 4.8 詳しく+
デザイン:4 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
持っている鍋と組み合わせて野菜などの食材をしっかり蒸すことができます。一般的な蒸し器と比べると凹凸が少ないので洗いやすいです。
ここがイマイチ!
しばらく使っているとステンレスの表面が曇ってきて、洗っても取れないのが残念です。
こんな風に使ってます!
自宅にある圧力鍋と組み合わせて蒸し野菜を作るのに使っています。以前は水を入れてレンジで使えるプラスチックの容器で食材を蒸していましたが、実際に火にかけて蒸すことで出来上がりの食感とおいしさが全く違うので最近はこの商品ばかり使っています。電子レンジだと熱が入りにくいジャガイモやニンジンなどの固い野菜も、圧力鍋を使うと火を止めて放置している間に短時間で中までしっかり熱が通りホクホクで甘く仕上がるのでとても重宝しています。足つきなので、スープ用に玉ねぎやキャベツなどの野菜を煮込みながらその上で蒸し野菜をつくることもでき、時短になります。折り畳みタイプの蒸し器も同じコーナーに置いてありましたが、洗いやすさを重視してこのタイプを購入して正解だったと思います。また、この蒸し器とフライパン、燻製チップを使って食材を燻すこともできるので、自宅で食材を燻製してみたいけどなかなか燻製器に手が出せないという方にもおすすめです。
この記事が参考になったら押してね!
√ 参考になった!
0 人
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!