キャンドゥ クリアケース ブライトカラー 口コミ
総合評価
★ 5 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
頑丈なビニール製で厚みがなく、まるで圧縮袋のようです。中身が底だまりしにくく、クリア素材なのでどこに何が入っているか一目瞭然です。L字のジッパーは大きく開口し、物が取り出しやすいのが特長。フランス語の挨拶「SALUT」のロゴもオトナ可愛いですし、オレンジピンクの色も派手過ぎず地味すぎずで程よい感じです。良いお買い物ができました。大満足です。
ここがイマイチ!
よくみると縫製がちょっぴり甘いですが、100均だし許容範囲です。よくみなければ分かりません。
こんな風に使ってます!
病院関連グッズ一式をこのポーチに入れて活用しています。
今まではお薬手帳や予約表、診察券をあちこちバラバラに収納していましたが、こうしてまとめておけば忘れ物知らずです。
お薬手帳がぴったり収納できるサイズ。病院窓口での予約表の取り出しも非常にスムーズです。ほぼマチがないため、中身がある程度固定され、ポーチでよくある底だまり現象とも無縁です。また、しっかりしたビニール素材のため、薄い紙なども折り目をつけず持ち運ぶことができます。
先日、とあるイベントにクリア素材のバッグを持っていったのですが、そのときはバッグの中の“見せポーチ”としてメイクツールを入れて活用しました。クリアバッグの中にクリアポーチを入れて見せると、とても夏らしくて涼やかでした。
L字のジッパーがポーチ全体を補強してくれるので、バッグの中でもみくちゃになっても型崩れを起こしにくく、薄っぺらいのでバッグ内でもスペースを取りません。また水濡れにも強く汚れ落ちも良いため、出先でのメイク直しの際にもとても重宝しました。
今はふたたび病院用ポーチとして活用中です。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!