ダイソー お助け本棚 口コミ
総合評価
★ 4.2 詳しく+
デザイン:3 使いやすさ:4 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:4

ここがオススメ!
本棚のデッドスペースが奇麗に片付き、さらにしっかりと本の題名もわかります。 後ろの本も探しやすくなって超便利です。
ここがイマイチ!
組み立てがわかりづらくて、ちょっと面倒です。 本棚の活用方法により、上下と前後で組み立て方が違うので、ちゃんと説明書を読まないといけません。
こんな風に使ってます!
今までは、文庫本の厚さだと、本棚の前面にデッドスペースができて、物を置いていました。
そうすると、本を取り出す時に物が落ちやすい。
だからと言って、前後で2段に本を並べると、背面はまったく見えません。
背表紙が隠れてしまいます。
よく、読む本を前面に出したり、並べ替えたりするのが面倒でした。
なので、後ろ側の本はほとんど見ることがなくなります。
この、お助け本棚で、ちょっと高さを上げるだけで、背表紙が見えるようになります。
どんな本が後ろにあるのか、わかります。
また、奥行きがなく、高さ調整が棚で難しい本棚の場合は、上下に積み重ねることで、倍の冊数の本が収納出来ます。
奇麗に並べられて、探すのが楽チンです。
文庫本の整理はもちろん、子供の参考書など、必要に応じて使いたい本を奇麗に並べるのに活躍する商品です。
本の量に応じて、いくつか並べて使うのが便利ですが、並べると壁の部分がちょっと目立ちます。
そのスペースもちょっともったいないと思いました。
本棚のデッドスペースを一工夫で有効活用できるアイデアグッズです。
この記事が参考になったら押してね!
√ 参考になった!
0 人
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!