
ここがオススメ!
マグネットもついている大きめのホワイトボードが100円。 縦にしても横にしても使えます。 奇麗なパステルカラーが揃っており、好きな色が選べました。 消しゴム付きマーカーペンの赤と黒がセットで100円。 マーカー専用消しゴム、ペンとバラバラで買うよりお得。 両方合わせて、たった200円(税抜き)で揃ってしまうコストパフォーマンスの良さ。 裏は段ボールになっていて、軽くて落ちても安全です。
ここがイマイチ!
マグネット専用のホワイトボードです。 穴が開いていて、紐がつけられると、壁にも取りつけることができ、さらに活用の幅が広がります。
こんな風に使ってます!
もともと、冷蔵庫に貼っていました。次の買い物の為のメモ用です。
バターやジャム、牛乳など、もう少しでなくなりそうな時に書いていました。
また、子供や夫が買ってきて欲しいデザートなどを書くこともありました。
出かける前にスマホで撮影。買ってきて冷蔵庫に収納したら消す。
それまでは、スマホのメモ機能に書いていました。
書く時に、なんだっけ??と思い出せないことも。結局買い忘れてしまう。
これで、買い忘れがなくなり、買い物も早く確実に済むようになりました。
歳を取るにつれて、うっかり買い忘れが増えていたので、とても便利ですね。
スマホは便利だけど、書く習慣も大事だと思います。
ホワイトボードは気軽に書けるし、家族の連絡板となります。
そして、先日、中学生の娘が同じものを欲しがり購入しました。
主に、夏休みのスケジュール管理に利用しています。
前日夜にやることを書いて、翌日、ちゃんとできたら消す。
できないことは持ち越し。計画的にやる気になっていて母は感心しました。
100均でやる気になってくれるなら安いものです。
メモに書くより簡単に書けて消せる。
大きくて見やすい。メモ自体がなくなって探すこともない。
ペーパーレスで経済的でゴミも出ない。
壁にかけられたら、もっといいのにと言っていました。
お子さんの夏休みのスケジュール管理に是非活用してみてください。
ちょっとしたことで、子供はやる気になります。
夏休みの宿題がいつもより早く済むかもしれません。
この記事が参考になったら押してね!