セリア ウォールラインステッカー/リクレイムドスティック柄 口コミ
総合評価
★ 4.4 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:5 コスパ:3 オススメ度:5 満足度:4

ここがオススメ!
貼るのが簡単で、ずれても剥がせるのでやり直しが楽です。初めて購入して使用したのですが、フィルムにも張りがあり、シワシワになりません。
ここがイマイチ!
広範囲に貼ろうとすると、もう無くなっちゃったの?と思うくらい量が少ないです。100円なので欲張ってはいけませんが。
こんな風に使ってます!
私が使用した毛染めが知らないうちに垂れていて、浴室のドアの下の縁を汚してしまいました。防水性を考えて最初は白いビニールテープを購入する予定だったのですが、ビニールテープは後々ベタベタになるなと思い、弱粘着で貼って剥がせるこちらを見つけました。色が浮くかなと思ったのですがO型一家なので誰も気がつかないだろうと思い、アクセント感覚で貼りました。ここはなぜかちょうど溝があって場所がらで、ゴミが入ってしまうのをいつも綿棒で取っていました。貼った時に溝がどうなるかと思いましたが汚れとともにうまく隠れてよかったです。もともと何のための溝なのかわかりませんでしたが、今のところテープで埋めても何も不自由はありません。テープ自体がツルツルしているので撥水もして、掃除も軽くふくだけで大丈夫です。掃除機をかけてもめくれたりしなかったです。もう貼ってから2ケ月くらいですが色落ちもしていません。下の白い部分全部に貼ろうと思って追加で買ってきました。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!