
ここがオススメ!
プッシュアップバーとしては非常に低価格であり、運動効果自体は他商品と比較しても遜色ありません。プラスチック製なので、非常に軽く取り回しが楽ですし、通常利用で壊れることは無いくらいには頑丈だと思います。分解することが出来るので、使わない時に場所を取りません。
ここがイマイチ!
取っ手のグリップが柔らかくグリップ力があまりありません。土台の滑り止めが硬い塩化ビニルで滑りやすく、床に傷がつくかもしれません。色がどぎつい青緑色しかなかったです。体重が重いと形が歪むので耐久性が不安です
こんな風に使ってます!
前から欲しいと思っていたプッシュアップバーですが、単純な作りの割には値段が張るものも多くて、何を選ぶべきかいまいち決めきれずに決断を保留にしてきました。そんな時に目に止まったのが、ダイソーのプッシュアップバーでした。400円とダイソーの商品の中では高いですが、一般的に売られているものよりかなり安く最後の一個だったことで思わず購入しました。箱を開けてみると説明書は無く分解された部品だけが入っています。持ってみると非常に軽く、触ってみると全てプラスチックであることが分かりました。部品を組み立てる必要がありますが、取っ手を土台に差し込むだけなので悩むことも間違うことはありません。取っ手にはスポンジのようなグリップ、土台の足には硬い塩化ビニルの滑り止めキャップが付いています。取っ手のグリップは柔らかいスポンジでツルツルしているという程ではないですが、手と一体化するようなグリップ力はありません。それとスポンジが薄くクッション性が低いためか手のひらが少し痛くなりました。土台のキャップは床が木のフローリングだったりすると滑り止めの効果が薄い上、傷が付きそうです。実際に使用をしてみて気付きましたが、体重が掛かると取っ手が前後が広がるようにすこし変形します。ただ耐荷重が200kgということなので大丈夫だと思います。手首への負担を減らして難しい腰位置での腕立てやプランクなども効果的なトレーニングすることが出来ました。機能は必要十分なので、間違いなく価格以上の価値があります。
この記事が参考になったら押してね!