
ここがオススメ!
この商品の良いところは、プラスチック製ピンチとは異なり劣化によって破損してしまう事が無いという点です。 また、ステンレス製という事でサビにも強く海風の吹く地域でもサビを気にせず使用できる点も良いところです。
ここがイマイチ!
この商品のイマイチなところは、重いと言う点です。 風の強い日や使用する用途によっては、重みでピンチが外れてしまうことがあります。
こんな風に使ってます!
私の場合、このステンレスピンチはTシャツの襟が伸びてしまうのを防止するために使用しています。
通常は物干しに直接干していますが、梅雨時などは外干しが行えないためハンガーに通してTシャツを干しています。
ただし、この方法で干してしまうと洗ったばかりの濡れたTシャツの重みで襟が伸びてしまうと言うのが難点でしたが、このステンレスピンチを襟元に付け固定する事で襟の伸びを防止することができるのです。
さらに、このステンレスピンチは通常のプラスチック製ピンチとは異なり、挟む部分に滑り止め用の切り欠きが無いためTシャツの生地を傷める事無く固定が行える点も、大きな特徴となっています。
また、ハンガー干しを行う際には型崩れを防止するために、鉄製のワイヤーハンガーではなく木製のハンガーを使用する事にしていますが、通常のプラスチック製ピンチでは開く幅が少なく挟むことができないのに対して、このステンレスピンチは開き幅が大きく木製のハンガーでも挟めることから使用をしています。
ホームセンターなどでもステンレスピンチは販売されていますが、小物干しなどに使われるプラスチック製ピンチと同じサイズの物が多くハンガーとTシャツを同時に挟める商品は殆ど無い事から、サイズがやや大きいこちらのステンレスピンチは大変重宝しています。
このピンチを使用し始めてからは、襟が伸びてしまうことが無くなったため天候を気にすること無くTシャツを干せるようになりました。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃