
ここがオススメ!
水の勢いが強く、遠くまで飛ばすことができるところです。バーを引くだけで簡単に水を入れることができるので、子供が遊びやすいです。スタイリッシュなデザインも気に入っています。
ここがイマイチ!
水が予想よりも遠くまで飛ぶので、夢中で遊んでいると誤って他の人にかかってしまう可能性があることです。
こんな風に使ってます!
夏が近づくと、ダイソーの店内には水遊びのおもちゃがたくさん並びます。一緒に店を訪れた時に、すぐに次男がこの商品を見つけて、「これ欲しい!」と叫びました。銀色に光るスタイリッシュな水鉄砲を見て、私も一目で気に入りました。「性能はわからないけれど、100円なら試しに買ってみよう!」と、気軽な気持ちで購入しました。数日後、晴れた暑い日に、家の近くにあるじゃぶじゃぶ池に行きました。池は子供の膝くらいの深さで、水遊びをするのにぴったりです。次男は待ってましたとばかりに、水鉄砲を取り出しました。まず、レバーを引いて水を入れます。力強く押し戻すと、ピュー!っと勢いよく水が出てきました。予想以上に遠くまで飛んだので、本人もびっくり!興奮して何度も水を飛ばしていました。少しすると、一緒に来た長男と水のかけ合いっこが始まりました。長男はダイソーで別の形の水鉄砲を選んで買ってもらっていて、やはりこの日に始めて使用しました。「やったなー!」「このー!」戦いごっこをしながら2人ともはしゃいでいました。しかし、どう見ても、次男の持っている水鉄砲の方が威力があります。長男もそれに気づいたのか、帰り道で「俺もあれが欲しい…」と呟いていました。仕方がないので後日、再びダイソーに行き、同じものを購入しました。人気の商品のようで、店頭に出ている数がとても少なくなっていました。その後じゃぶじゃぶ池に行った時は、子供達は2人ともおそろいの水鉄砲で、楽しそうに遊んでいました。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃