ダイソー ワイドピーラー 80mm 口コミ
総合評価
★ 4.8 詳しく+
デザイン:4 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
キャベツの千切りに適したワイドピーラーとなっており、キャベツの千切りが凄く楽です。 ふんわりとしたキャベツの千切りを作れるので、美味しいサラダやお野菜の付け合せを簡単に作れます。
ここがイマイチ!
もう少しピーラーの歯の部分がワイドだと良かったです。 大きなキャベツ相手だと少々苦戦します。
こんな風に使ってます!
私がワイドピーラーを使用してるのは、主にキャベツの千切りを作る時です。
特に焼きそば・お好み焼き、サラダを作る際は必須といって良いほど活躍してくれています。
まず焼きそばですが、キャベツの切り方って人によって違いますよね。
ザク切りを好む方もいれば、千切りにする方も。
私はどちらも好きなんです。
ただ私は包丁の使い方が下手なので、包丁で千切りにしようとすると切り幅の広い千切りが出来てしまうんです。
パっと見は千切りになってるものの、口に含むとキャベツの食感が残りすぎるといいましょうか。
ゴワゴワしていますし、飲食店で出させるようなフンワリキャベツの千切りにはならないんですよね。
その点こちらのワイドピーラーを使うと、包丁スキルなんて関係なくフンワリとした美味しいキャベツの千切りを作れるんです。
このフンワリさが焼きそばの美味しさを引き立ててくれます。
サラダなんかも同じですね。
私が包丁で千切りを作るより、ワイドピーラーを使った方が早くて安全でしかも美味しい。
お好み焼きは気分によってみじん切りか千切りのどちらかにしますけど、どちらにせよまずはワイドピーラーで千切りにします。
こんな感じでキャベツを千切りにする際はとても助かってます。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!