キャンドゥ かもいフック 口コミ
総合評価
★ 5 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
かもいフックとは、和室の出っ張りに装着してフックとして使うものです。我が家は賃貸に住んでおり、壁に穴をあけることができないので、このかもいフックが様々なものを吊るすのに重宝しております。
ここがイマイチ!
ただ家の出っ張りの太さは様々なので、フックを取り付けられないこともあります。
こんな風に使ってます!
賃貸生活も長いこともあり、ちょっとしたものを吊るすということに試行錯誤して生きてきました。そこで見つけたのがキャンドゥで売っているかもいフックです。家の中の出っ張り(鴨居)にこのかもいフックを取り付けて、ハンガーにつけた服を吊るしたり、小さめのバックや帽子を吊るすことができます。このかもいフックの耐荷重量が1.2キロで、その重さまでは耐えることができます。私の場合は1個のかもいフックにハンドバックとショルダーバックを2個吊るした上で麦わら帽子をかけています。以外に滑りどめも付いているせいか1.2キロではけっこう色んな物をかけられることに私自身も驚いている次第です。他にはちょっと大き目なポスターを額に入れて飾っています。ポスターに関しては重さもあるので、ポスターの下には家具を置いて飾っています。ただ家具の上に乗せるよりは倒れてくる事もないですし、逆にフックが取れる事もなく安心して飾ることができます。
インテリアとしても機能としても様々な可能性が広がり、賃貸だからと諦めていたことができるようになりました。
この記事が参考になったら押してね!
√ 参考になった!
0 人
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!