ダイソー 輝 ローソク ダルマ 約72本入 口コミ
総合評価
★ 4 詳しく+
デザイン:3 使いやすさ:4 コスパ:5 オススメ度:4 満足度:4

ここがオススメ!
小指ほどの小さいローソクが72本も入っているので、使いたい時に必要な分を無駄なく使うことが出来ます。大きなローソクを使った時のように、蒸発したロウが天井や壁についてしまうこと心配がありません。
ここがイマイチ!
短いローソクであるため長時間使うことに適しません。やはり火が小さいので明かりとして使うには少々物足りないかもしれません。経が小さいので安定性に欠け、なかなか上手く立たせられなかったり、ちょっとぶつけたりすると倒れる危険性があると思います。
こんな風に使ってます!
DIYを行う時に安定した火や熱が必要になることがあります。ライターを使って済ますことが多いのですが、ライターを付けっぱなしにするのはやはり危険ですし、燃料も無駄に消費してしまいます。そこで安価で安定して長時間火を灯すことが出来るローソクを使ってみることにしました。オイルライターと違いローソクの火はとてもクリーンでほとんど黒炭を発生させることがなく、直接プラスチックなどの素材を火で炙ることも出来ました。それ以外にも私は普段からスキンケアなどでワセリンを使用してますが、常温だと固まっているので塗るのも一苦労です。そこでスプーンに乗せたワセリンをローソクの火で溶かして塗りやすくしてみようと思いました。ほんの数秒炙るだけで液体のように変化したワセリンを、少し冷ましてから手で伸ばしました。すると親指の先程の量で驚くほど伸びたワセリンを薄く全体に塗ることが出来ました。ワセリンを効率よく使う方法としてとても有効でした。明かりとしてだけではなく、使い方次第で様々なツールになりうる商品でした。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!