ダイソー 小学生のドリルシリーズ⑦ ことばと文しょう 小学2年 口コミ
総合評価
★ 3.6 詳しく+
デザイン:4 使いやすさ:3 コスパ:5 オススメ度:3 満足度:3

ここがオススメ!
内容が盛りだくさんなことです。1年生の復習からまとめの問題まで、合わせて70ページもあります。ページの左側に考え方のポイントが書いてあるので、ヒントにしながら解いていくことができます。
ここがイマイチ!
問題内容が教科書に沿っていないので、練習したいページを自分で探さなくてはいけないことです。また解答欄が小さく、2年生の子供には書きにくそうです。
こんな風に使ってます!
わが家の長男は、小学校の2年生です。1年生の時から、国語は少し苦手です。漢字の問題はスラスラ書けるのですが、苦労しているのは文章題です。
テストの結果を見てみると、文字間違いや、勘違いしている解答で×や△をもらっていることが多いです。「まず問題文をしっかりと読んで、内容を理解する。」最後に見直して確認をする。」という、基本的なところができていないようです。
家で練習させてあげたいと思ったのですが、普段の国語の宿題は漢字の練習ばかりで、文章題はありません。そこで、この問題集を購入してみることにしました。
開いてみると、「なかまのことば」「文をつなぐことば」など、たくさんの項目があります。しかし、前半のページでも「まだやってない!」という内容だったり、習っていない漢字が出てきたりしました。なので、教科書を確認したり本人に聞いたりしながら、できるページを探して「ここやってごらん。」と指定をしてあげています。何ページもやると飽きてしまうので、1日2〜4ページ程度ずつ進めることにしています。
この記事が参考になったら押してね!
√ 参考になった!
0 人
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!