セリア 液晶保護フィルム 光沢フリーカット 口コミ
総合評価
★ 4.2 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:3 コスパ:5 オススメ度:4 満足度:4

ここがオススメ!
100円なのになんと12.1インチサイズと非常に大きい液晶保護フィルムです。コストパフォーマンスに大変優れています。
ここがイマイチ!
画面に合うように自分でカットしなければいけませんが、この作業は慣れるまで難しいです。
こんな風に使ってます!
液晶保護フィルムということで、ケータイの液晶に貼って使用しています。この製品を使用することで、画面に傷がついてしまうのを防ぐことができます。
この製品の大きさが12.1インチなので、画面のサイズに合うように切らなければいけないのですが、これがかなり難しいです。まず、実際の画面のサイズより少し外側の大きさを測定します。次に油性ペンなどで、この液晶フィルムに大きさをマークします。そしてカッターナイフなどで目的の大きさにカットします。カッターで簡単に切れる硬さになっている点が良いです。その後、四隅を丸く切っておくと剥がれにくくなるので良いです。最後に気泡が入らないように注意しながら画面に貼り付ければ良いです。シリコン粘着なのでピタッと簡単に貼れます。もし気泡が入ってしまっても固いものなので押し出すこともできます。
うまく貼れると、高光沢かつクリアなので、貼ったことに気がつかないくらいです。剥がれやすいといったこともなく、傷もそれほどつかないので重宝しています。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!