ダイソー れんらくちょう タテ9行 30枚 口コミ
総合評価
★ 4.8 詳しく+
デザイン:5 使いやすさ:4 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
サイズや行の幅がちょうどよいです。紙はある程度の厚さがあり、書きやすいです。ポップなデザインがおしゃれです。
ここがイマイチ!
サイズがA5と小さめなので、ランドセルの中で他の教科書やプリントの間に入ってしまい、見つかりにくいことがあります。
こんな風に使ってます!
わが家には、小学校2年生の男の子がいます。筆箱、下敷き、ハンカチ、ティッシュなど、教科書以外に学校に毎日持って行くものが、いくつかあります。
その中の1つが連絡帳です。入学時は学校から配布されたものを使っていましたが、「ページがなくなったら、各自買ってください」とのことでした。1年生の途中で1冊目が終わりそうになったので、お店で探すことにしました。文房具店に行く前に、試しにダイソーを見てみることに。ノート売り場に行くと、国語や算数のノート、自由帳の横に、連絡帳もありました!サイズは最初に使っていたものと同じA5サイズ、縦書きであることも同じで、行の幅も書きやすそうだったので、購入を決めました。
子供は毎日、宿題や次の日の持ち物を書いて帰ってきます。連絡帳を見ながら、次の日の準備をします。また、体調が悪くてお休みする時など、保護者から先生に伝えることがある時にも、連絡帳を使用します。幼稚園と違って送り迎えがなく、先生と話す機会が少ないので、連絡帳は大切なコミュニケーションの手段となっています。
この連絡帳は紙質もよく、とても使いやすいです。ポップなイルカのイラストは子供っぽ過ぎず、おしゃれなデザインです。またリピート購入したいと思っています。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!