
ここがオススメ!
USB3.0でデータ通信や充電はもちろんOTGにも対応しており、変換アダプタとして機能的に不足がありません。アルミ製でシルバーメッキがされており、高級感があります。軽量でコンパクトのため、かさばりません。
ここがイマイチ!
小さいので紛失しやすかもしれません。ケーブル付きではないので繋げている時に力を加えると、端子部分が折れてしまうかもしれません。
こんな風に使ってます!
デスクトップPCで使用しているUSB-DACヘッドホンアンプをスマホでも使いたいなぁ、変換アダプタを使えばいけるんじゃないかなぁ、と特に何も調べもせずに購入してみました。
袋から取り出して、ヘッドホンアンプのUSBに取り付けて、スマホに差し込んで、音楽を鳴らして、ハイレゾが聞けて、幸せになりました。
目的は達成しましたが、一応色々なデバイスに繋げてみました。
この変換アダプタはOTGに対応しているため、PC以外にも子デバイス同士で接続することができます。
最近はPCを持っていない人も多いらしいですが、OTGに対応しているスマホ端末であれば様々なPCデバイスを繋げて利用できるようになります。
TypeA側の端子が青色で端子数が5端子と4端子あるのでUSB3.0でしょうか、本当にUSB3.0の通信速度500MB/sまで出るのであれば嬉しいです。
マウス、キーボード、テンキー、ゲームパッド、WEBカメラ、プリンタ、USBメモリ、HDDと片っ端らから繋げてみました。
当然かもしれませんが入出力デバイスは問題なく動作しました。
USBメモリの読み込み/書き込みの速度も十分で、今までデータの移動はクラウドや充電ケーブル経由、またはSDカードを取り出していて面倒だったので、PC-スマホ間のデータ整理に役立ちそうです。
残念ながらHDDは2.5インチ、AC電源付き3.5インチ共にエラーが発生してしまいました。
ただこれはHDDのフォーマットがスマホと合っていないために発生するエラーのようで繋げられないわけではなさそうです。
結論、一つ持っておくととっても便利です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃