ダイソー BBクリームDナチュラル〈ファンデーション〉 口コミ
総合評価
★ 4.4 詳しく+
デザイン:4 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:3 満足度:5

ここがオススメ!
100円ショップの商品だけどメイドインジャパンで伸びが良いし刺激もない。コストパフォーマンスはかなりの物だと思う。
ここがイマイチ!
量が少なめなのはしょうがないけど、クリームが不意にドバッと出てしまうことがある。
こんな風に使ってます!
私は在宅で仕事しているので普段外に出て人に会うことがあまりありません。たまに取引先の人と打ち合わせをしに行ったり、友人などと遊びに行く時はしっかりメイクをするのですが、家で仕事をしている時はノーメイクです。ですが、普段の日でも買い物に行ったりちょっと外に出るときにメイクをどうするか迷っていました。誰が特定人と会うわけではないけど人に見られるので肌荒れを隠したいし、紫外線も気になります。でもちゃんとメイクをするのは面倒くさいのでちょっと……という感じでした。下地やファンデが一つで終わるBBクリームが便利というのは聞いていたのですが、なかなかドラッグストアなどに行く機会もなく、友人はBBクリームは肌に合わないと言っていたのでためらっていました。ある時別の買い物で行ったダイソーにBBクリームが売ってるのを見つけて、気軽に買えるけど100円ショップの化粧品はなーと思ったのですが裏をみるとメイドインジャパンだったのでものは試しで買ってみました。つけてみると伸びも良く肌に馴染んで良い感じです。気軽に使えるのでこれから出かける前に使おうと思います。
100均商品は値段も安くコスパが良い物も多数あります。また、季節や一時的な用途に合わせて気軽に商品を購入できる点も魅力です。
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
そんな100均商品だからこそ、ついつい買いすぎてしまい結局数千円分くらい買ってしまった。。なんて経験あるんじゃないでしょうか?
私はあります。。。
この話を知人にしたところ、やはり知人も同じ経験をした事があると言ってました。笑
そんな時、知人から教えてもらったのが、実質0円で100均商品を手に入れる方法でした。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均ショップでは、電子マネーを使用して支払うことができることをご存知でしょうか。その中でも楽天Edyが利用可能です。
下記のサイトでは、アンケートに答えるだけでポイントをどんどんためることができます。そして、これらのポイントは楽天Edyに交換することができるんですよ☺️
さらに、Amazonギフト券やiTunesギフト券、Googleギフト券にも交換可能です。自分の用途に合わせて賢くポイントを交換してみましょう😍
登録はもちろん完全に無料で、登録後すぐに簡単なアンケートが提供され、回答することでポイントがもらえます😙
その後の流れは以下の通りです。
1. アンケートに回答する
2. ポイントが付与される
3. ポイントを交換する
この繰り返しで、楽天Edyやさまざまな種類のギフト券に交換することができます。
これにより、100均ショップで商品を購入する際には、実質0円で手に入れることができます。ポイントを賢くためて、購入の際に活用してみましょう🥰
通勤や通学中、主婦の方は家事や育児の合間に気軽にできるので、私のようなズボラな人でもコツコツとポイントをためることが可能です(笑)。
賢くポイントをためて、ぜひ100均ライフを楽しんでみてくださいね😃
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!