ダイソー 動く3Dパズル ティラノサウルス 口コミ
総合評価
★ 4.8 詳しく+
デザイン:4 使いやすさ:5 コスパ:5 オススメ度:5 満足度:5

ここがオススメ!
組み立てる、動かして遊ぶ、と2段階で楽しめるところです。頑張って組み立てると、達成感を感じることができます。リアルなタッチで描かれていて、動かすと本物の恐竜が歩いているように見えます。
ここがイマイチ!
パーツがとても細かく、なくしてしまいそうだったところです。また、子供だけで組み立てるのが難しく、親が手伝わなくてはいけないのも大変でした。
こんな風に使ってます!
このティラノサウルスを1体、同じ「動く3Dパズル」のシリーズのトリケラトプスを1体用意して、恐竜が好きな子供達に1つずつプレゼントしました。まず最初に、パーツの組み立てから始めます。細かい部品が多くて子供だけでは難しかったので、一緒に説明書を見ながら少しずつ組み立てました。30分ほどして、ようやく完成しました。ネジを回してみると、ゼンマイの力でちょこちょこ歩き出します。子供達は大興奮でした。頑張って組み立てた分、喜びもひとしおです。その後、大きな紙にクレヨンで絵を描いて、地面や山を作り、背景を作りました。段ボールには他の恐竜や昆虫を描いて、山の前に立てました。そこで作った恐竜達を動かすと、よりリアルな雰囲気になります。子供達は夢中で、ティラノサウルスとトリケラトプスを向かい合わせて歩かせました。「どっちが勝つかー!?」「ティラノサウルス頑張れ!」などと言いながら、戦わせているつもりになっていました。恐竜を自分達で組み立てて、背景も作って、たくさん遊んだので、子供達はとても満足していました。
この記事が参考になったら押してね!
√ 参考になった!
0 人
同じジャンルの他投稿もチェック!
こちらの投稿もオススメ!